NPO法人spera森里海・時代を拓く
森は海の恋人の畠山重篤さんと森里海連環学の田中克先生のバックアップで有明海にメカジャがたくさん殖えるようにがんばるばい。 事務局 〒832-0031 福岡県柳川市椿原町45番地 ℡ 0944-72-2424 Eメール speramorisatoumi@gmail.com 会費や寄付の振り込み先: ゆうちょ銀行 17460ー11873441 トクヒ)スペラモリサトウミジダイヲヒラク
有明海再生 アサリ養殖場太良町第3回調査 7月30日~8月1日
真夏の太陽が照りつける中第3回目の調査は、有明再生研究会以外の方も参加されました。
調査前は、熱中症など心配しましたが全員無事に終える事ができました。
前回よりかなり養殖場がフラットになっています。ホトトギス貝で出来てた畝がほとんどなくなっています。
なにやら奇妙な生き物がCMに付着しています(貝の卵?調査中) ハゼを餌にカニが食べつくしています
調査前は、熱中症など心配しましたが全員無事に終える事ができました。




前回よりかなり養殖場がフラットになっています。ホトトギス貝で出来てた畝がほとんどなくなっています。



なにやら奇妙な生き物がCMに付着しています(貝の卵?調査中) ハゼを餌にカニが食べつくしています
- 関連記事
-
- 羽田空港なりぃ (2011/08/17)
- 有明海再生 アサリ養殖場太良町第3回調査 7月30日~8月1日 (2011/08/09)
- 続・九州フォーラム2日目 (2011/08/07)
スポンサーサイト